4年生福祉学習:見て、聞いて、感じて学ぶ!

 6月25日(水)、4年生が福祉学習で聴覚や視覚に障害のある方をお招きし、貴重な時間を過ごしました。こどもたちは、普段なかなか触れる機会のないお話に、真剣な表情で耳を傾けていました。
  講師の先生方がご自身の経験を話してくださると、こどもたちからは次々と質問が飛び出しました。「どんな時に困りますか?」「どんな工夫をしていますか?」など、具体的な質問を通して、障害がある方の日常生活や、それを乗り越えるための工夫について深く考えるきっかけとなりました。 
 こどもたちは、講師の先生方の話を熱心に聞き、また車椅子の体験を通して、障害への理解を深めるとともに、支え合うことの大切さを肌で感じることができたようです。 
 お忙しい中、こどもたちのために貴重なお話をしてくださった講師の先生方、本当にありがとうございました。

          





コメント

このブログの人気の投稿

輝かしい未来に 幸あれ ~第78回卒業式~

みんなの思いを胸に、いざ、会津へ!(修学旅行:6年生)