田植え体験【5年生】

 

 5月30日、5年生がお借りしている田んぼで、田植え体験を行いました。この日を迎えるにあたり、子供たちは「うまく植えられるかな?」「泥んこになるの、ちょっとドキドキする!」と、期待と少しの不安を入り混じらせた表情を見せていました。 

 今回の田植え体験では、地域の農業を支えるJA青年部の皆様が、多忙な中、子供たちのために丁寧に植え方を教えてくださいました。優しく分かりやすく教えてくださったおかげで、初めて田んぼに入る子供たちも、すぐにコツをつかんだようです。 

 足を踏み入れた瞬間、ひんやりと、そして何とも言えないぬかるみの感触が足の裏を包み込みます。「うわー、すごい!」 思わず歓声があがるほど、田んぼの感触は子供たちにとって新鮮な驚きだったようです。

    泥に足を取られそうになりながらも、苗の持ち方、植える深さ、間隔などに気を付けながら一つ一つの苗を丁寧に植えました。顔や服に泥が跳ねても、そんなことはお構いなし。夢中になって泥と格闘する子どもたちの笑顔は、キラキラと輝いていました。 





コメント

このブログの人気の投稿

みんなの思いを胸に、いざ、会津へ!(修学旅行:6年生)

輝かしい未来に 幸あれ ~第78回卒業式~