命を守る体験!5・6年生が着衣水泳を実施しました

 7月16日(水)、セントラルスポーツのインストラクターにお越しいただき、5・6年生が着衣水泳を行いました。水難事故に備え、もしもの時に自分の命を守るための大切なスキルを学びました。

 普段の水泳とは違い、体育着を着用したままプールへ。こどもたちは、服が水を吸って体がずっしりと重くなる感覚や、水中での動きにくさに驚きの声をあげていました。実際に体験することで、水の怖さ、そして服を着たまま泳ぐことの難しさを肌で感じることができました。

 その後は、ペットボトルなどの浮き具を使ったり、衣服に空気をためたりして浮力を得る方法を学びました。

 海や川での事故は、誰にでも起こりうるものです。泳ぎに自信がある人も、パニックになると危険な状況に陥ってしまいます。

 今回の学習を通して、「もしも」の時にどうすれば冷静に行動できるか、自分の命を守るための対処法を具体的に学ぶことができました。










コメント

このブログの人気の投稿

輝かしい未来に 幸あれ ~第78回卒業式~

みんなの思いを胸に、いざ、会津へ!(修学旅行:6年生)