投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

冬休み明けの学校の様子

イメージ
 冬休みが明けてから7日が過ぎました。 寒い日が続いていますが、子供たちは元気に生活しています。 最近の学校の様子をお知らせします。 新年になり、各学級ではそれぞれに今年の目標を決める様子が見られました。 1年生です。絵馬に見立てた用紙に記入している学級もありました。 「学校の人だけじゃなく、地域の人にも元気よくあいさつすると、その人が元気になるから、あいさつをがんばりたい」 「あやとびができるようになりたい」 「かけざん九九ができるようになりたい」 3年生は、「今年の漢字」として、自分で一字を選び、その理由を記入していました。 「役」4年生になるので学年の役に立ちたい、役に立ってみんなを助けたい 「上」上級生になるので、あいさつや話を聞くなどがんばる 「友」友達を大事にしたい それぞれが決めた目標です。1年を振り返ったときに、「目標に向けて頑張ったなぁ」と達成感が得られるように、意識しながら生活していってほしいと思います。 6年生は、学習発表会後に始めた卒業文集作りの最終段階に入っています。 一人一人が小学校の思い出や将来の夢について書くページと、学級全員で一つのテーマについて書くページなどがあり、丁寧にペンで書き上げた原稿が仕上がってきています。 最終的なできあがりが、とても楽しみです。 体育の時間や休み時間には、縄跳びをする子供たちの姿がたくさん見られます。 2月には、学年ごとに長縄大会を行います。 記録に挑戦する日々は、これからも続きます。

2025年 最初の給食

イメージ
 10日(金)から給食が始まりました。 年明け最初のメニューは、横割りコッペパン、ハムフライ、 ABC マカロニスープ、ぶどうゼリー、牛乳です。   業間の休み時間には、給食室からとてもいい匂いがしてきました。 「お腹空いてきたー」と言いながら廊下を歩いていく子供もいて、みんな久しぶりの給食を楽しみにしている様子が伝わってきました。   栄養士さんに聞いたところ、初日にデザートのぶどうゼリーを提供したのは、子供たちがゼリーをおいしく食べることで、これからも給食を楽しみしてほしいという思いからだそうです。   1月20日からは給食週間も予定されています。 給食委員会の子供たちが企画した内容もあるとのこと。 給食について知ることで、さらに楽しくおいしく給食を食べ、元気に過ごしていってほしいと思います。

新しい年を迎えて

イメージ
🎍 あけましておめでとうございます 🎍 今年もどうぞよろしくお願いいたします   8日(水)、冬休みが終わり、学校に子供たちが戻ってきました。 1時間目に冬休み明けの集会を行い、校長からは次のような話をしました。   今年の干支は「乙巳(きのとみ)」。 乙巳は「努力してきたことが成果となって表れる年」と言われています。 頑張ったことが良い結果として出てくると、うれしいですよね。 そうなるように、一人一人が自分の目標「どんな自分になりたいか」をしっかりとイメージし、 それに向けて頑張っていきましょう。 冬休み明けの子供たちの様子を紹介します。 学年集会の様子です。 6年生は、楽しくゲームを通して久しぶりに会った仲間たちとの交流を深めました。 卒業式まで45日。残りの時間を大事にし、最高の卒業式に向けて全員で取り組んでいこうと気持ちを高めていました。 3年生は、先生たちからのお話を聞きながら、和やかな雰囲気でのスタートとなりました。 残りの日数は50日。みんなですてきな思い出が残せるように頑張っていこう!という思いを確認しました。 2年生は、学習発表会で歌った「 Smile   Again 」を歌うことからスタート。 ホールにはとても爽やかな空気が流れていました。 「まちたんけん」でお世話になったお店に年賀状を出した子供たち。そのお返事がきていることや御礼の電話があったことについて先生から話を聞き、うれしそうな表情が見られました。 その他の学級でも、お正月らしいカルタやゲームなどをしたり、今年の目標を書いたりしながら、友達と楽しく関わり合う様子が見られました。